2017年

8月

31日

野菜の日のひとりめし

今日は“野菜の日”である。「831」で、“や(8)さ(3)い(1)”と云うことで、これは納得しやすい語呂合わせである。

例によって、Wikipediaによると、「野菜のよさを見直してもらおうと、1983年9月に食料品流通改善協会や全国青果物商業協同組合連合会など9団体が制定」したのだそうである。

ご存じのとおり、わたいは野菜好きで、野菜はなにがなんでも、摂取する方針である。特に、ほうれん草や小松菜などの、いわゆる青菜、青野菜が好い。

その野菜が、今夏は「東北の太平洋側と関東を中心に続く日照不足と低温、長雨」の影響により、高値となっている。

一方で、生産元の農家では、出荷量が減って収益が伸びない、と、こちらも大打撃を受けているようである。

短絡すれば、儲けているのは、卸、流通、小売りの各中間業者、と、云うわけであろうか。情けなくも腹立たしいことである。

規格外品でもいいから、生産者(農家)から、直接消費者(わたいたち)に販売してもらえないものだろうか。

そんなことをすれば、卸、流通、小売りなどの各中間業者が打撃を受ける、と、ほざくバカもいるだろうが、生産者や消費者を踏みつけにして利益を貪ってるような奴輩など、存在する必要はないのである。

 

献立:トースト(6枚切り×2枚)、半熟卵(2個)、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ(2本)

続きを読む

2017年

8月

30日

マッカーサー進駐記念日の日のひとりめし

1945年(昭和20年)の今日、GHQの最高司令官、ダグラス・マッカーサー元帥が、厚木飛行場に到着した。

自分たちの国を占領する軍軍隊の最高司令官が到来した日を、記念日として記憶する国民の心性とは、いったい何なのだろうか。

「占領軍万歳!」、「占領してくれてありがとう」

などと云っているのは、世界広しといえども、日本ぐらいではあるまいか。

さすがは“東洋の神秘”、”オリエンタル・ジャパン”である。

もっともそのことと、わたいの食卓に並ぶ献立とには、なんらの関連もない。いたって平凡ではあるが、少なくとも、”奴隷根性”とは無縁の、いつもながらの献立である。

 

献立:トースト(6枚切り×2枚)、半熟卵(2個)、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ(2本)

続きを読む

2017年

8月

29日

焼き肉の日のひとりめし

今日8月29日は、読んで字の如く、“焼き肉の日”だそうである。

単に語呂合わせだけでなく、夏バテ気味になるこの時季、焼き肉を食べてスタミナをつけてもらおうと云う意図もふくまれているらしい。

もっとも、そのことと、わたいの食卓に並ぶ献立とには、なんらの関連もない。朝から焼き肉など、食べさせてもらえるのなら、食べるだろうが、自分で料理って食べる気になどならない。そんな時間もない。

 

献立:トースト(6枚切り×2枚)、半熟卵(2個)、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ(2本)

続きを読む

2017年

8月

28日

民放テレビスタートの日のひとりめし

1953年(昭和28年)の今日、午前11時20分に、日本初の民放テレビ局・日本テレビが本放送を開始した。そんなわけで、今日は“民放テレビスタートの日”である。

もちろんそのことと、わたいの弁当箱の中身とには、なんらの関連もない。

鶏肝の生姜煮が、わたい流の夏バテ予防食であることは、以前にも記した。朝晩はいくらか涼しくなってきたが、昼間はあいかわらず暑い日が続く。この差が、また体に堪えるのである。まだまだ油断はできない。

小松菜やほうれん草などの青菜類は、意地でも摂る。青菜類は、最強の健康食材である。

 

献立:麦飯(海苔とたまごのふりかけ)、鶏肝の生姜煮、小松菜のわさび和え

続きを読む

2017年

8月

10日

総理大臣はなぜ首相?

余談だが、内閣総理大臣のことを、なぜ首相と呼ぶかと云うと──

大臣のことを、中国風に云うと、宰相となる。

文部大臣は文部宰相、法務大臣は法務宰相、それを略して、文部大臣を文相、法務大臣を法相と呼ぶのである。

で、総理大臣は、首席宰相、と、云うわけで、首相となるのである。