2017年
6月
23日
金
三木武吉~其の壱
昔は日本にも面白い政治家がいて、色々な逸話を残している──
現在では知る人も少ないが、三木武吉と云う政治家がいた。筆者の大好きな政治家である。
有名な話で、吉田内閣時の分裂選挙、所謂「抜き打ち解散」による選挙で、彼は対立候補から、次のような個人攻撃を受けた。
「名前は云わないがある有力候補の如きは、妾を四人も持っている。かかる人物が、国政に関与する資格があるだろうか?」と。
立会演説会だったので、三木武吉もその場にいた。
次に登壇した三木は少しも慌てず、
「わたしの前に立ったある無力候補が、『ある有力候補』と申したのは、不肖この三木武吉であります。なるべくなら皆さんの貴重なる一票は、先の無力候補よりは、有力候補たるこの三木武吉に、と、わたしは考えます。
なおここで、先の無力候補の数字的間違いを訂正しておきます。先の無力候補は、わたしに四人の妾がある、と申されましたが、事実は五人であります。五を四と数え間違える如きは、小学校の一年生といえども恥とすべきであります。
ただしこの五人、今日ではみな老来廃馬とあいなり、役には立ちません。が、これを捨て去るが如き不人情は三木には出来ませんから、みな今日も養っております」
時代が時代だけに、いささか差別的な表現もあるが、この三木武吉と云う政治家の面白味は分かっていただけたのではないかと思う。
2017年
6月
23日
金
『虞美人草』連載開始の日のひとりめし
1907年(明治40年)の今日、朝日新聞紙上において、
同年2月に一切の教職を辞して朝日新聞社に入社し、
作品は大好評を博し、連載は10月二十九日まで続けられた。連載中、
漱石の作品中でも、“失敗作”、“二流の作品”
散作が、「いずれそのことも書かにゃあな」と、
もちろん、そのことと、わたいの食卓を飾る献立とには、
ところで、今年は、漱石生誕、150周年である。
献立:トースト(6枚切り×2枚)、半熟卵(2個)、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ
2017年
6月
22日
木
憲政党結党の日のひとりめし
1898年(明治31年)の今日、板垣退助率いる自由党と、
当時政権の座にあった伊藤首相をはじめとして、
これにより、従来のいわゆる藩閥政治に限界を感じ、
この内閣の命脈は、わずか132日(約4ヶ月)
もちろん、そのことと、わたいの食卓に並ぶ献立とには、
相も変わらずの献立で、
献立:トースト(6枚切り×2枚)、半熟卵(2個)、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ
2017年
6月
21日
水
スナックの日のひとりめし
今日は夏至であり、“スナックの日”である。
今日がなぜ、“スナックの日”であるか、と、云うと、「
ちなみに、他のwebsiteを閲覧してみると、「歯固」とは、
それがなぜ、夏至の日に記念日として制定されたかについては、
もっとも、「歯固」が、夏至の習慣であろうが、
今週は生野菜サラダがない。
献立:トースト(6枚切り×2枚)、半熟卵(2個)、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ
2017年
6月
20日
火
球戯場の誓いの日のひとりめし
1789年の今日、ルイ16世治下のフランスにおいて、三部会の第三身分議員がヴェルサイユ宮殿の球戯場に集まり、憲法制定まで解散しないことを誓い合った。世に云う、“球戯場の誓い”あるいは“テニス・コートの誓い”である。
2017年の今日、某国の総理は在任中の憲法改正を目して力みかえっているようであるが、いわゆる改憲推進派の人々が今日集まるとしたら、どこに集まるのだろうか? この時季に相応しく、若々しい学園ドラマのイメージで、森友学園か、加計学園ではどうだろうか? 総理や官房長官はじめ、与党のみなさんにピッタリだと思うのだが……。
もちろん、そのことと、わたいの食卓を飾る献立とには、なんらの関連もない。
疑惑とも隠蔽とも忖度ともまったく関連のない、家宅捜査も国策捜査も受けるはずもない、いたって平穏な献立である。
献立:トースト(6枚切り×2枚)、半熟卵(2個)、プレーン・ヨーグルト、野菜ジュース、バナナ